秋刀魚の種類

日本で一般的に食べられる“サンマ”は日本海、北太平洋、アメリカ沿岸、メキシコ沿岸までの海域を回遊しながら生息する種類です。秋、寒流に乗って日本近海に来るため、日本では秋が旬として親しまれる秋魚の代表です。
日本近海には生息しないが他の海域に生息する“サンマ”の仲間がいます。
・サンマ(主に北太平洋に生息、私たちが普段、口にするサンマです)
・太平洋ミニサンマ(東部太平洋、ハワイ諸島周辺に生息)
・大西洋ミニサンマ(東部大西洋、インド洋周辺に生息)
・ニシサンマ(北大西洋に生息)
・ハシナガサンマ(大西洋、太平洋、インド洋の南半球に生息)

秋刀魚の栄養と効能

旬のさんまはDHA,IPAが豊富な脂質を約25%も含みます。このDHA,IPAには血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす効果、血液サラサラ効果、脳の老化防止効果、学習能力向上効果、アレルギー疾患の予防効果などがあるといわれています。
たんぱく質は必須アミノ酸を含む良質たんぱく質です。
貧血予防の鉄分、ビタミンB12・粘膜を強くするビタミンA・骨、歯の健康に欠かせないカルシウム、ビタミンD・肝臓を守るタウリン等も多く含みます。
成長期の子供から高齢者までの日本人に不足しがちな栄養素を摂取出来る素晴らしい食品といえます。

秋刀魚の選び方

黒目の周りに濁りが無く、透明で澄んでいるもの、身に張りがあり、腹の部分が硬くしっかりしたものが新鮮です。
頭から背中にかけて盛りあがり、厚みのあるものが、より脂がのって美味しいといわれます。
口と尾が黄味を帯びているものは脂がのっておいしいといわれます。

秋刀魚の保存方法

鮮度が落ちやすいので買ってきたらすぐに調理するのがお勧めです。
しばらく置く場合は内臓を除き、洗い、水気をよく拭いてポリ袋に入れて冷蔵又は冷凍します。
塩や酒をふっておくと生臭みが出にくいです。干物にして冷凍するとなお日持ちがします。
食育サークルSUNオススメの秋刀魚レシピ
FAN
新着レシピ
かぼちゃグラタンイメージ かぼちゃグラタン
とまとさん

米粉で、あっさりグラタン(^^)ニコ
米粉の具だくさん汁イメージ 米粉の具だくさん汁
さん

米粉の団子を入れることでボリュー...
もちもち大根餅イメージ もちもち大根餅
さん

もっちもちの大根もち♪
みたらし団子イメージ みたらし団子
さん

米粉のエビトマトクリームスープイメージ 米粉のエビトマトクリームスープ
さん

ケータイはこちら

このサイトは、企業の実在証明と通信の暗号化のため、サイバートラストのサーバ証明書を導入しています。Trusted Webシールをクリックして、検証結果をご確認いただけます。