ヒノヒカリ

宮崎県で誕生し、九州地方を中心に多く栽培されるお米です。やや小粒でコシヒカリ同様、粘りが特徴です。

森のくまさん

熊本県で誕生した「ヒノヒカリ」を母に持つお米です。「森の都」「熊本」で「生産」されたという意味から名が付きました。

コシヒカリ

福井県で生まれ全国的に栽培されている品種。品質・光沢、食味共にきわめて良好な粘りが強い品種です。

熊水そだち

品種名は「くまさんの力」。ヒノヒカリよりやや大きめの粒で、ツヤがあり、もちもちとした食感のお米です。

にこまる

「ヒノヒカリ」に代わりうる品種として、おいしさ、品質、収量の3拍子揃った米を目標に開発された品種です。粘りがあって、光沢が良く粒がそろっており、一粒一粒しっかり炊きあがり食感が良いのが特徴のお米です。