「コシヒカリ」系統の食味を持つ秋田県で生まれた良質・良食味米品種です。つやがあって、香りがよく、適度な粘りが特徴のお米です。
粒の大きさとお米のおいしさの表現から名が付きました。粒が大きく柔らかい食感で、粘り、味、香りのバランスのとれたお米です。
秋の爽やかさとお米のきらきらした様子から名が付きました。香りと粘りに優れたお米です。
宮城県で誕生した品種で光沢、色沢が美しくやわらかい食感が特徴です。出会った途端に一目惚れすることから名が付きました。
あきたこまちに次いで秋田県で生まれた品種。粒がやや大きめで粘りはやや弱くさっぱりとした食感が特徴のお米です。
秋田米の最上位品種として令和4年に本格デビュー。卓越した食味の良さに加え、外観・香り・食感のバランスにも優れたお米です。