![]() |
投稿者名:SUNさん コメント:昔ながらの赤飯を、簡単に! |
材料(人分) | ![]() |
もち米 | 2合 |
あずき | 1/4カップ |
塩 | 小さじ2/3 |
A(あずきゆで汁+水) | 210ml |
1 |
もち米は炊く1時間以上前にといで、水につけておき、蒸す10〜20分前にざるに上げて水気を切る。 |
2 |
鍋にあずきとたっぷりの水を入れ火にかけ、煮立ったらザルにあげ、ゆで汁を捨てる。 |
3 |
再びたっぷりの水を加え、少し歯ごたえが残るくらいまで茹でる。あずきとゆで汁にわける。 |
4 |
Aを大きめの鍋に入れ、塩を加え煮立て、1を入れてしゃもじでかき混ぜながら汁気がほとんど無くなるまで加熱し、火を止める。 |
5 |
あずきを加えて混ぜ、蒸し器にオーブンシートを敷いた中に入れて、強火で25〜30分蒸す |
カテゴリー ごはんもの お祝い事 主食 プロ技レシピ |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|