![]() |
投稿者名:とまとさん コメント:いろいろなきのこで作ってきましたが、「まいたけだけは必須だ〜!!」と私の中で結論が出ました(笑) 三州三河みりんを使う事で、きのこ本来の味を楽しむ事ができ、きのこに合った優しい味に仕上げる事ができました! |
材料(2人分) | ![]() |
えのき | 一袋(約150グラム) |
まいたけ | 約60グラム |
しめじ | 約30グラム |
にんじん | 50グラム |
油揚げ | 2枚 |
だし | 200cc |
三州三河みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 小さじ2 |
ごま油 | 適量 |
1 |
えのき、まいたけ、しめじは適当な大きさに切り、にんじんは千切り、油揚げもお好みの大きさに切る。 |
2 |
鍋にごま油を入れ、きのことにんじんを炒め、少ししんなりしてきたら、油あげ、だし、三州三河みりん、しょうゆを入れて煮る。 |
3 |
少し煮汁が残る程度で火を切ったら出来上がり〜♪ |
作り方ポイント ?きのこ類は今回は上記の素材で作りましたが、どんなものでも良いです?まいたけを入れると色は少し悪くなりますがとてもおいしくなりますので、まいたけだけは必須かもしれません |
カテゴリー 野菜たっぷり きのこ 煮物 |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|