![]() |
投稿者名:SUNさん コメント:パエリア鍋がなくてもフライパンやホットプレートで簡単にできます。 |
材料(5人分) | ![]() |
米(無洗米) | 2合 |
サフランまたはターメリック(水) | 少々 |
(有頭)えび | 8尾 |
白ワイン | 大さじ1 |
あさり | 200g |
いか | 1ぱい(300g) |
ホールトマト缶 | 200g |
たまねぎ | 1/2個 |
にんにく | 1片 |
赤パプリカ | 1/2個 |
ピーマン | 1個 |
固型スープの素 | 1個 |
オリーブ油 | 適量 |
塩 | 適宜 |
1 |
サフランは1/4カップの水につけておく。 |
2 |
いかは胴は輪切り、足は5cm位に切る。トマト缶は実と汁に分け、実をざく切りにしておく。たまねぎとにんにくはみじん切り、パプリカとピーマンは1〜2cm角に切る。 |
3 |
トマトの汁、サフランのつけ汁と水を合わせて2カップ強にして温め、スープの素を溶かしておく。 |
4 |
フライパンに油を熱して、パプリカとピーマンを炒めて取り出す。 |
5 |
えびを入れて片面を焼いたら、ワインを入れ、裏返してあさりも入れて、蓋をし、あさりの殻があいたら、いかを加えて白くなるまで炒めて全て取り出す。 |
6 |
同じフライパンに油を入れ、にんにくとたまねぎを炒め、米と塩を入れてさっとかき混ぜ、トマトと3を加えて混ぜ、厚みを均等にして蓋をし、中火で4分、弱火で15分炊く。 |
7 |
蓋をあけて魚介類をのせ、火を止めて、蓋をして3分蒸らす。 |
8 |
パプリカとピーマンを散らして、そのまま食卓にだす。 |
作り方ポイント 20cm〜26cmのフライパンで。 |
カテゴリー ごはんもの おもてなし料理 魚介類 海老(エビ) イカ 貝類 春 |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|