ごはんびと




鮭豆腐 
鮭豆腐 
投稿者名:SUNさん
コメント:ピンクのきれいな色に仕上がります。季節の型で抜けば、お正月料理、お花見弁当、お雛祭りなどパーティーに華やかさを添えるひと品になります。
材料(5人分) お買い物帳へ
生鮭(正味)
300g
絹ごし豆腐
150g
卵 1・1/2個
だし汁大さじ1・1/2
みりん小さじ1・1/2
塩 小さじ2/3
万能ねぎ、わさびしょうゆ
適宜
固茹で卵の黄身、きぬさや
適宜

つくりかた
1
鮭は骨と皮をとって1cm角位に切る。
2
豆腐はざるなどで水切りをしておく。
3
1と2とAを一緒にフードプロセッサ−にかけて滑らかにし、流し箱に流す。
4
蒸し器(鍋でもいい)中火で13〜15分蒸す。
5
お好みに切り分けて、卵の黄身の裏ごしやきぬさやでデコレーションしたり万能ねぎをかけてわさびしょうゆを添えるなどする。
作り方ポイント
木綿豆腐よりも、絹やソフトのほうが滑らかに仕上がります。
カテゴリー
おもてなし料理 豆腐・大豆製品 魚介類 鮭(シャケ) ひな祭り クリスマス お祝い事

お気に入りレシピに登録

ごはんびととはごはんびとヘルプ個人情報について利用規約会社概要ログイン
お気に入りレシピ新着レシピクイックレシピ旬のレシピプロ技レシピ