ごはんびと




夏みかんのちらし寿司 
夏みかんのちらし寿司 
投稿者名:SUNさん
コメント:季節感なくなった昨今ですが、甘夏みかんは初夏の比較的短い期間が旬の果物です。
材料(4人分) お買い物帳へ
2合
出し昆布
8cm角1枚
甘夏みかん
2個
小さじ1/3
しらす干し
30g
大葉
7枚
かに缶
70g

つくりかた
1
ごはんは出し昆布を入れて、少し固めに炊く。
2
夏みかんから大さじ3の汁をとって残りは袋をはずして2〜3切れにほぐしておく。
3
2でとったみかんの汁と塩を合わせておく。
4
大葉は千切り、かに缶はほぐす。
5
ごはんが炊けたら昆布を除いて3を振りいれ、冷ましながら混ぜ合わす。
6
粗熱がとれたら全ての具を合わせて、器に盛る。
作り方ポイント
市販の甘夏みかんはとても甘いものが多いようですがお家でとれた酸っぱいものを使う場合はしぼり汁に少し砂糖をたしましょう。
カテゴリー
ごはんもの おもてなし料理 夏 主食 プロ技レシピ

お気に入りレシピに登録

ごはんびととはごはんびとヘルプ個人情報について利用規約会社概要ログイン
お気に入りレシピ新着レシピクイックレシピ旬のレシピプロ技レシピ