ごはんびと




さんまの炊き込みごはん 
さんまの炊き込みごはん 
投稿者名:SUNさん
コメント:大きな土鍋で作ればチョッとしたおもてなしにも!
材料(人分) お買い物帳へ
さんまの塩焼き
 1尾
 2合
だし汁
 2合弱
薄口しょうゆ
 小さじ2
濃い口しょうゆ
 小さじ2
 大さじ2
大葉
 4〜5枚
ゆかり
 適量

つくりかた
1
米は洗ってざるにあげておく。
2
大葉は千切りにして水にさらしてからしぼっておく。さんまは炊飯器の大きさに合わせて切る。
3
炊飯器に米、だし汁、調味料を入れ、さんまをのせて、普通に炊く。
4
炊き上がったら、さんまの頭と骨をはずし、大葉を混ぜながら、ご飯をほぐす。
5
茶碗に盛ってゆかりをふりかける。
作り方ポイント
あればしょうゆは濃い口と薄口の両方を使いましょう。香ばしさと旨みの両方が味わえます。
カテゴリー
ごはんもの おもてなし料理 魚介類 サンマ 秋

お気に入りレシピに登録

ごはんびととはごはんびとヘルプ個人情報について利用規約会社概要ログイン
お気に入りレシピ新着レシピクイックレシピ旬のレシピプロ技レシピ