ごはんびと




米粉のトルティーヤ
米粉のトルティーヤ
投稿者名:syoku-shopperさん
コメント:本格みりんの効果で、冷めても「もっちり」おいしい
材料(2人分) お買い物帳へ
トルティーヤ
米粉 100g
卵 1個
ベーキングパウダー・塩 各小さじ1/2
水 120ml
「三州三河みりん」 大さじ1
サラダ油 小さじ1
ナムル
ニンジン・菜の花 各50g
ごま油 大さじ1
塩 ひとつまみ
「三州三河みりん」 小さじ2
肉そぼろ
豚ひき肉 100g
ごま油 大さじ1
「三州三河みりん」 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
ショウガ汁 小さじ1/2

つくりかた
1
トルティーヤを作る。材料をすべてだまができないようにまぜる。サラダ油(分量外)を敷いたフライパンで、軽く焼き目ができるまでクレープ状に焼く。
2
ナムルを作る。ニンジンは千切り、菜の花は5cm幅ほどに切り、電子レンジでそれぞれ1分ほど加熱する。熱いうちにボウルに入れ、ごま油、塩、三河みりんを各半量ずつまぜる。
3
肉そぼろを作る。豚ひき肉をごま油を敷いたフライパンで炒め、余分な油をふき取る。三河みりん、しょうゆ、砂糖を加えて煮詰め、ショウガ汁を加えてまぜる。
4
トルティーヤにナムルと肉そぼろを巻く。
作り方ポイント
トルティーヤは小麦粉で作っても良い(卵の代わりに水130mlを足す)。具には、豚細切れ肉をトマト缶と三河みりんで煮詰めたものとレタスの組み合わせも合う。
カテゴリー
豚肉 おやつ

お気に入りレシピに登録

ごはんびととはごはんびとヘルプ個人情報について利用規約会社概要ログイン
お気に入りレシピ新着レシピクイックレシピ旬のレシピプロ技レシピ