![]() |
投稿者名:syoku-shopperさん コメント:季節の野菜であんかけを |
材料(2人分) | ![]() |
名古屋食糧「濃色五穀」 | 1/2袋(25g) |
塩 | 小さじ1/3 |
道明寺粉 | 100g |
湯 | 1カップ |
干し湯葉(ユバ) | 4枚 |
ニンジン | 20g |
生シイタケ | 2個 |
ギンナン | 4粒 |
ホウレン草 | 50g |
だし汁 | 300ml |
塩 | 小さじ1 |
かたくり粉 | 大さじ2 |
水 | 大さじ4 |
1 |
「濃色五穀」はひたひたの水と塩を加え、10分ほど煮る。 |
2 |
鍋に湯を沸騰させ、道明寺粉を加えて、かきまぜながら煮て、火を止め、ふたをして20〜30分置く。 |
3 |
1と2をまぜ3cmぐらいの団子を作り、湯葉で包む。 |
4 |
ニンジンは短冊、生シイタケは薄切りにし、ホウレン草はゆでて3cmに切る。 |
5 |
だし汁にニンジン、生シイタケ、ギンナンを入れさっと煮て、塩を加え、大さじ4の水で溶いたかたくり粉でとろみをつけ、3を入れて一煮立ちさせる。 |
カテゴリー 豆腐・大豆製品 雑穀 秋 主菜 |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|