![]() |
投稿者名:さん コメント:旬の筍とワカメを塩麹のお吸い物に仕立てました |
材料(2人分) | ![]() |
タケノコ(穂先の部分) | 穂先の5cmくらい |
ワカメ | 10g |
塩麹 | 小さじ2 |
濃い口醤油 | 少々 |
だし汁 | お椀2杯分 |
木の芽 | 2枚 |
1 |
ワカメは水で戻してから食べやすい大きさに切ります。 タケノコは下茹でして、穂先の部分を使います。 |
2 |
鰹と昆布で出汁を取り、食べやすく切ったタケノコの穂先を煮ます。 煮立ったらワカメを入れ、塩麹と醤油で味付けをして火を止めます。 |
3 |
お椀に盛って、手のひらに木の芽を乗せてパチンとたたいてからのせて出来上がり。木の芽の良い香りが広がりますよ。 |
カテゴリー 野菜たっぷり 春 |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|