ごはんびと




いかのけんちん蒸し
いかのけんちん蒸し
投稿者名:SUNさん
コメント:崩した豆腐と千切りにした野菜を油で炒めたすまし汁を“けんちん汁”といいます。この料理は同じように処理をした豆腐と野菜をいかに包めて蒸したので、“けんちん蒸し”という名前にしました
材料(2人分) お買い物帳へ
いか
2はい
豆腐
小1丁(300g)
にんじん
1/4本
いんげん
20g
きくらげ
乾3g
1個
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ2
塩 小さじ1/4
酒 小さじ2
あんB
だし汁 1カップ
しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1
酒 小さじ1
塩 小さじ1/2
水溶き片栗粉
適量
おろししょうが
適量
サラダ油
適量

つくりかた
1
いかの胴から足と内蔵、軟骨を抜き、きれいに水洗いして、水気を拭き取ります。
2
胴の皮目の部分に1?幅に浅く包丁を入れ、しょうゆとみりん(分量外)各大さじ1/2に漬け込む。
3
豆腐は水気を切る。
4
にんじん・いんげん・戻したきくらげは千切りにする。
5
フライパンにサラダ油を入れ、4の野菜を炒め、豆腐を崩しながらいれ、Aで味をつける。
6
火からおろし、卵を混ぜて冷ます。
7
いかに6を詰め込み、口をつまようじで止めて、蒸し器で 15分蒸す。
8
あんの材料Bを鍋に入れ煮立て、水溶き片栗粉でとじる。
9
いかを輪切りにして皿に盛りつけ、8のあんをかけ おろししょうがを添える。
カテゴリー
豆腐・大豆製品 卵 魚介類 イカ

お気に入りレシピに登録

ごはんびととはごはんびとヘルプ個人情報について利用規約会社概要ログイン
お気に入りレシピ新着レシピクイックレシピ旬のレシピプロ技レシピ