![]() |
投稿者名:神山里美さん コメント:簡単においしいナスの味噌煮が完成。 辛いので、子供さんがいる家庭なら豆板醤を抜いてください。* ナスを選ぶときには、皮の色が濃くてハリがあり、重みと弾力があるものを。 買ってきたあとは水分が蒸発しないようにポリ袋などに入れて、冷蔵庫の野菜室に。 あまり低い温度で保存すると実が縮んでしまうので注意。 なるべく早く食べましょう。 |
材料(2人分) | ![]() |
ナス | 4本 |
ひき肉(合い挽き) | 200g |
酒 | 大さじ 1杯 |
みりん | 大さじ 1杯 |
砂糖 | 大さじ 1杯 |
豆板醤 | 大さじ 1杯 |
味噌 | 大さじ 1杯 |
1 |
ナスの皮は適当にピーラーでむき、乱切りにして水にさらす。 |
2 |
鍋を火にかけてサラダ油を少し入れ、挽き肉を炒める。 |
3 |
挽き肉の色が変わったら、ナスを入れてお酒をふり、 フタをして弱めの中火で3〜4分蒸す。 |
4 |
フタを取り軽く混ぜたら、みりん・砂糖・豆板醤・味噌を入れて少し火を強めて混ぜながら1〜2分。 火が通ったら完成。 |
カテゴリー クイックレシピ 炒め物 |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|