![]() |
投稿者名:さん コメント:明方ハムの力強い旨みが大地の恵みにしみわたります。 |
材料(4人分) | ![]() |
白米 | 2カップ |
雑穀(今回は赤米使用) | 半カップ |
明方ハム | 300g |
栗(生) | 200g(大7〜8個) |
オクラ | 5〜6本 |
玉ねぎ | 小玉ねぎなら7〜8個分 |
にんにく | 1かけ |
ローズマリー | 3〜4センチ一枝 |
にんじん葉など(かざり) | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
昆布 | 5cm |
ワイン | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1 |
1 |
?白米と雑穀は水に30分浸けてざるにあげる。 |
2 |
?明方ハムは飾る分だけ丸くスライス、あとは1.5cm程度の角切りにしておく。 |
3 |
?栗は水につけて剥き半割りにして軽くゆがく。茹で汁はとっておく。 |
4 |
?厚手のフライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れ、弱火で香りをつける。 |
5 |
??をとりだし?も軽く炒めて取り出しておく。 |
6 |
??に米を入れ焦がさないようかき混ぜながら10分ほどいためる。 |
7 |
??に昆布、角切りの明方ハム、半分に切った小玉ねぎ、塩、米と同量の水(栗の茹で汁も使う)を入れふたをして弱火で10分ほど炊く。 |
8 |
??の上に栗と明方ハム、にんにくをのせ、ワインを入れてさらに弱火で炊く。玉ねぎからの水分が少ないようなら少し水を足して炊き上げる。 |
9 |
?ゆでたオクラ、にんじん葉などを飾ってできあがり。 |
カテゴリー ごはんもの |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|