![]() |
投稿者名:さん コメント:赤からで味が締まります |
材料(4人分) | ![]() |
つばすさしみ | 1.5尾分 |
醤油 みりん しょうが | 適宜 |
みょうが | 1本 |
赤きゅううま辛みそ | 適宜 |
生ひじき | 100g |
酢 | 50cc |
塩 砂糖 醤油 | 適宜 |
昆布 | 少々 |
酒 | 少々 |
1 |
お米に酒と昆布、ひじきを入れて寿司用に水加減して炊く。 |
2 |
つばすを一口大に切り、醤油とみりん、しょうがを合わせたタレに漬けておく。 みょうがは千切りにしておく |
3 |
炊きあがったら昆布を取り出し2センチ長さの細切りにして戻し入れる。 酢、塩、砂糖、醤油を合わせた合わせ酢を入れて和え、冷ます。 |
4 |
ご飯を器によそい、つばす、みょうがを盛りつけ、赤からみそを添える。 |
カテゴリー ごはんもの 魚介類 |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|