ごはんびと




ちりめんふりかけ
ちりめんふりかけ
投稿者名:さん
コメント:簡単に作れて、応用の利くふりかけは、常備しておくと安心。
材料(人分) お買い物帳へ
ちりめん
1パック(50g)
白ゴマ
大1〜2(お好みで)
鰹節
1袋(10グラム)
三州三河みりん
大1(お好みで)
ゴマ油(グレープシードでも可能)
大1(お好みで)
砂糖
大1弱(お好みで)
大0.5
大1.5(酸味が苦手な方は少なめに)
醤油
大1弱

つくりかた
1
?ちりめんをフライパンで空炒り。  ある程度パリパリになったところで、ゴマを投入し軽くスプーンで摺りながら炒る。
2
?琺瑯やタッパーに入れ、?〜?の材料を入れ混ぜる。
3
10分程置き、味が落ち着いたら出来上がり。
4
補足: ・調味料の量は、お好みで加減して下さい。 ・味見をしてみて、酸味が欲しい方は「酢」を追加してください。 (我が家は酸味が欲しいので、量を多くしています。) ・「三河三州みりん」は深みのある味なので、砂糖なしでもOKだと思います。 ・お好みで、塩コンブ、カリカリ梅を入れられてもおいしいです。 ・我が家では冷蔵庫に入れ、10日以内に消費しています。
5
我が家のアレンジ: 卵焼きの具。 酢とサラダ油を足して、新玉ねぎ、大根サラダなどのドレッシング。 チャーハンの具として使えば、調味料要らず。
カテゴリー
ごはんもの お弁当に 朝食に クイックレシピ カルシウム豊富 夜食に 卵 魚介類 和え物

お気に入りレシピに登録

ごはんびととはごはんびとヘルプ個人情報について利用規約会社概要ログイン
お気に入りレシピ新着レシピクイックレシピ旬のレシピプロ技レシピ