ごはんびと




魚の唐揚げあんかけ
魚の唐揚げあんかけ
投稿者名:かおちゃんさん
コメント:スズキや鯛、鮭など淡泊な魚にピッタリです。
材料(4人分) お買い物帳へ
黒鯛
200〜300g
人参
1/2本
長ネギ
1/2本
シメジ
1/2株
しいたけ
3個
水煮タケノコ
1/2個
イチビキ献立つゆの素 極
50cc
醤油
適量
適量
白出汁
適量
片栗粉
大さじ1

つくりかた
1
三枚におろし一口サイズに切った黒鯛を、醤油・酒・白出汁をボールなどに合わせた漬け汁に10分程漬けます。
2
下味の付いた黒鯛に小麦粉をまぶし、中温のサラダ油で唐揚げにし皿に取り出しておきます。
3
あんかけにする野菜を食べやすいサイズに切り、油を引いたフライパンでしんなりするまで炒めます。炒めた野菜に50ccのつゆの素を150ccの水で薄めて混ぜ入れ一度沸騰させます。
4
沸騰したら大さじ1の片栗粉を大さじ1の水でよく溶いて混ぜ入れ、とろみが出たら火を止めて、唐揚げにした魚の上にかけ出来上がりです。
作り方ポイント
使う魚も野菜も、大体どんなものにでも合いますのでお好きなもので試してください。
カテゴリー
野菜たっぷり 魚介類 揚げ物

お気に入りレシピに登録

ごはんびととはごはんびとヘルプ個人情報について利用規約会社概要ログイン
お気に入りレシピ新着レシピクイックレシピ旬のレシピプロ技レシピ