![]() |
投稿者名:さん コメント:和風だしかおる温かい一品です |
材料(2人分) | ![]() |
白菜 | 4枚 |
鶏ひき肉 | 30g |
玉ねぎ みじん切り | 大さじ1 |
溶き卵 | 1/2個分 |
醤油 | 小さじ1 |
片栗粉 | 小さじ1 |
イチビキ献立つゆの素 極 | 50cc |
ごま油 | 少々 |
1 |
たっぷりの沸騰したお湯の中に白菜を入れ、しんなりするまで湯で、1枚づつ広げて冷ましておきます |
2 |
ボウルに「鶏ひき肉、玉ねぎ、溶き卵、醤油、片栗粉」を入れ粘り気がでるまでよくこねます |
3 |
白菜にひき肉をのせ、白い芯の部分より巻きます。 |
4 |
鍋に白菜を入れ(隙間がないほうが煮崩れしにくいです)水150ccと"イチビキ献立つゆの素 極"を入れ |
5 |
落し蓋をして、中火の弱火でコトコトと15分くらい煮ます |
6 |
ごま油を数滴たらし、お皿に盛り付けたらお好みで一味唐辛子を振り出来上がり。 |
カテゴリー 鶏肉 冬 |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|