ごはんびと




ナスのピリ辛味噌いためときゅうりと大根の生酢
ナスのピリ辛味噌いためときゅうりと大根の生酢
投稿者名:さん
コメント:母から習った料理です。ピリッと利いたトウガラシがアクセント
材料(2人分) お買い物帳へ
三州三河みりん
味噌大匙3
砂糖大匙2
醤油大匙1
輪切りの唐辛子 適量
砂糖 大匙1
しお 小さじ1
醤油大匙1
酢大匙3
キュウリ1本
大根3分の1本
人参4分の1本

つくりかた
1
生酢の材料を千切りにして塩(記載外)を振ってしんなりさせる なすは食べやすい大きさに乱切りして水にさらしておく ピーマンは4つ切り程度
2
調味料を作る 耐熱容器に三河みりん(大匙3)をいれラップをせずに 電子レンジで2分加熱する 熱いうちに塩、醤油 砂糖 酢を加え冷ましておく 合わせみその材料をあわせておく
3
生酢の材料がしんなりしたなら さっと塩気水洗いしてとり冷めた甘酢に漬けこんでおく フライパン(鍋でもいいです)を熱し サラダ油大匙3を入れ 輪切りの唐辛子をいれる 唐辛子から香りが出たら水気を取ったナスを加え しんなりするまで炒める しんなりしてきたら、ピーマンを加える いたまったら合わせみそを入れ、絡め 仕上げに醤油を回しかけてできあがり 生酢には白ゴマを振ってもいいです 味噌炒めの具もシメジを入れたり工夫できます ご飯のお供にぴったりです
カテゴリー
野菜たっぷり

お気に入りレシピに登録

ごはんびととはごはんびとヘルプ個人情報について利用規約会社概要ログイン
お気に入りレシピ新着レシピクイックレシピ旬のレシピプロ技レシピ