![]() |
投稿者名:エリザベスさん コメント:十八穀ごはんともち米の食感が楽しいしゅうまいです! |
材料(4人分) | ![]() |
豚ひき肉 | 400g |
生しいたけ | 1枚 |
長ネギ | 1/2本 |
しょうが汁 | 1片分 |
塩コショウ | 少々 |
醤油 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
片栗粉 | 小さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
卵白 | 1個分 |
十八穀ごはん | 1袋 |
もち米 | 1カップ |
きゃべつ | 3枚程度 |
醤油、からし、酢、ラー油 | お好みで |
1 |
吸水させたもち米と十八穀ごはんはざるにあげておく。 |
2 |
豚ひき肉、みじん切りにした生しいたけ、長ネギ、しょうが汁、塩コショウ、片栗粉、醤油、酒、砂糖、ごま油、卵白をボウルに入れ、粘りが出るまでよく練る。 |
3 |
よく練った餡を一口大に丸め、もち米と十八穀ごはんの中で転がし、しっかり衣をつける。 |
4 |
キャベツをまんべんなく敷き詰めた蒸し器にしゅうまいを並べ、蒸す。 |
5 |
蒸しあがったらお好みで辛子醤油等につけてどうぞ。 |
作り方ポイント 餡はよく練るのがおいしさのポイントです。 |
カテゴリー ごはんもの おもてなし料理 子供といっしょ 雑穀 蒸し物 |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|