ごはんびと




てん茶粥
てん茶粥
投稿者名:かおちゃんさん
コメント:二日酔いの朝でもしっかりごはん
材料(2人分) お買い物帳へ
磯田園三河田原産碾茶
10g
白米
1/4合
少々

つくりかた
1
白米は洗って水を切る。
2
鍋にお米の量の6〜7倍の水を入れ沸騰させます。沸騰したら大さじ山盛り2杯のてん茶を入れ煮出します 。(煮出し過ぎると苦味が出るのでたまに味をチェックします)
3
煮出したてん茶をザルや茶漉しで濾し茶葉を取り除きます。 (鍋に茶葉が残っても問題ありません)
4
鍋に白米を入れ軽くかき混ぜて一度沸騰させ、沸騰したら鍋の蓋をずらし中火で20分火にかけて出来上がり。塩で味を整えます。
5
濾して残った茶葉はフライパンでから煎りし醤油・味醂・ゴマ・干しえび・たかのつめなどお好みの具で佃煮を作り、茶粥に混ぜると格別な風味が味わえます。また他のトッピングには塩こぶなどがぴったりです。
作り方ポイント
鍋で煮る時に水分が減っていくので、別にお茶を作っておき足していくと便利です。
カテゴリー
ごはんもの 朝食に クイックレシピ 夜食に 夏バテ予防 食欲がない時

お気に入りレシピに登録

ごはんびととはごはんびとヘルプ個人情報について利用規約会社概要ログイン
お気に入りレシピ新着レシピクイックレシピ旬のレシピプロ技レシピ