![]() |
投稿者名:さん コメント:秋刀魚の旨みが御飯にしみこんで、とっても美味しいですよ。^^ |
材料(4人分) | ![]() |
米 | 3カップ |
生秋刀魚 | 2尾 |
牛蒡 | 1/2本 |
人参 | 20g |
みつば | 少々 |
出し汁 | 540CC |
塩 | 小1/3 |
濃口醤油 | 大1 |
本みりん | 大1 |
日本酒 | 大2 |
1 |
米は炊く30分前に洗ってざるにあげておきます。 牛蒡はささがきに、人参は千切りにして水にさらしておきます。 三つ葉は小さく刻んでおきます。 |
2 |
サンマは腹と頭をとり、塩を軽くして冷蔵庫で1時間寝かしておきます。 サンマの身がしまりましたら、表面を軽く洗い流しペーパータオルなどで 水分をよく拭き取ります。それをグリルでこんがり焦げ目がつくまで焼いておきます。 |
3 |
それから炊飯器にお米、だし汁540CC・本みりん大1・日本酒大2・塩小1/3・濃口醤油大1を加えます。 そこへ牛蒡と人参、焼いた秋刀魚を乗せて普通に炊いて下さい。 炊きあがりましたら骨を綺麗に取り除きます。 最後に刻んだ三つ葉を混ぜて出来あがりです。 |
カテゴリー ごはんもの お弁当に カルシウム豊富 おもてなし料理 魚介類 秋 |
|ごはんびととは
|ごはんびとヘルプ
|個人情報について
|利用規約
|会社概要
|ログイン|
|お気に入りレシピ
|新着レシピ
|クイックレシピ
|旬のレシピ
|プロ技レシピ
|